技術&ソリューション 地盤改良 深層混合処理工法
粉体噴射撹拌工法

DJM工法

最大改良深度
33M

  • 深層混合処理工法

DJM工法とは

軟弱地盤中に粉粒体の改良材を供給し、撹拌混合することで、所定の強度の改良柱体を造成し、土質性状を安定化させる工法です。

DJM工法の特徴

低振動、低騒音工法のため周辺影響が少ない

集中管理システムにより一貫した施工管理が可能

自動記録装置による、確実な施工管理

セメント系深層混合処理工法

CDM工法

最大改良深度
40M

CDM工法とは

セメント系改良材のスラリーと軟弱地盤とを原位置にて撹拌混合し、所定の強度の改良柱体を地中に造成する工法です。

CDM工法の特徴

改良対象土の土質条件に適した固化材添加量にすることにより、所要強度が確実に

低振動、低騒音工法のため周辺影響が少ない

セメント系深層混合処理工法

KSP工法

最大改良深度
10M

KSP工法とは

セメント系固化材などの改良材を水と混練した「スラリー」を地中に吐出し、原位置の軟弱土と改良材を撹拌翼により強制的に撹拌混合し、強固な地盤を造成することを目的とした地盤改良工法です。
スラリーを用いることにより締固め作業が不要となり、撹拌作業においても高い品質の改良が行える工法です。