まずは許可を!
1月某日、社内の地域貢献プロジェクトメンバーにて発案された
蟹江町駅伝へのドリンク提供プロジェクト!
まずは主催者に許可を頂かないと始まりません、
そして急きょ蟹江町役場の生涯学習課に伺い、
「蟹江町駅伝大会にドリンクを提供し、
弊社社員にてみなさんにお配りしたい」と申し出たところ、
快諾をいただき晴れて実行するにいたりました。
VAAM発注!
スポーツといえばスポーツドリンク
駅伝・・・マラソン・・・高橋尚子さん・・・VAAMじゃん! といった軽いノリで
提供するドリンクは『VAAM』に決定!!
駅伝の参加人数、スタッフの人数を蟹江町に確認し、さっそく地元のドラッグストアに
VAAMを
約1000本発注しました。
VAAM発売元の明治乳業さんからもポスターなどを提供してもらい、
あとは大会当日を待つのみです。
蟹江町駅伝大会開幕!
いよいよ蟹江町駅伝大会の当日。心地よい晴天の中、約800人ものランナーが集結!

加藤建設の参加者も気合十分!
応援のカトケン美女軍団も気合十分!
みんな必死でタスキを繋ぎます
我が社のレースの結果は??・・秘密です^^
そして地域貢献メンバーもせっせと段取り
VAAM提供!
地域貢献メンバーにとってはいよいよ本番、
走り終わったランナーのみなさんにドリンクを配ります。
なかには待ち切れずテーブルの前に陣取る子供達も^^

参加者のみなさんに快くもらっていただき、
蟹江町駅伝大会での地域貢献大成功!!
駅伝参加のみんなも、
応援のみんなも、
そして地域貢献メンバーのみんなも充実した一日となりました。
2012年、加藤建設は地域と共に100周年、
駅伝のタスキの様に地域との繋がりを大切に、
今後ともよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、
蟹江町役場はじめスタッフ他参加者の皆様、
ご協力ありがとうございました。