環境  エコミーティングってなあに?

はじめに

わたしたち建設業は、人々が安心・安全かつ豊かな暮らしができるよう
河川や道路、公園などの“インフラ整備”を進めています。

『…でも建設業って、環境破壊してるじゃないですか…』

建設業のことをこんなイメージに思っている方々も少なくないと思います。
たしかに、山を削って道路や宅地を造成したり、海を埋め立てて土地を造成したり…
街の中で工事をすれば、騒音や振動、車の渋滞など…
自然の生き物や地域の人々に迷惑をかけているかもしれません。
でも、私達建設業はモノづくりのプロ集団!
工事現場で環境や人に配慮したことを色々と考え実践することで、
生き物や人々に喜んでもらえるはずです。
そんな想いから始めたのが、㈱加藤建設のエコミーティングなのです。

エコミーティングの目標

自然環境配慮

工事における自然環境の保全と再生

地域住民配慮

地域にとって暮らしやすい街づくり

コミュニティーづくり

工事と地域とのつながり

エコミーティングの流れ

  1. 現場を訪問し、周辺状況の確認

    メンバー(※)が受注現場を訪問し、現場内・現場周辺、工事概要を確認します。

    ※エコミーティングは職種を問わず会社全体で実施しています。

  2. ・自然環境状況
    ・人の住環境状況
    ・要望に対する確認

     例【自然】
     生物への影響、河川への影響など

     例【住民】
     騒音、振動、イメージアップPRなど

  3. ミーティングの実施

    現場確認後、ミーティングを行い意見のブラッシュアップを進める。

  4. 提案書の確認

    ミーティング内容を提案書にまとめる。
  5. 現場にて実施

    提案書のアイディアを現場にて実施する。(要承認)

自然環境配慮事例①

生態調査及び保護活動、外来種防除

様々な工事現場にて、生態調査及び保護活動を実施しています。 また、調査結果をポスターにて掲示し、地域の方と環境情報を共有しています。

野鳥の観察

水路の生き物保護

植生調査

オオキンケイギク防除

環境掲示板

生態調査・保護活動の様子を動画でご覧ください

自然環境配慮事例②

ヨシ原の復元および希少種の保護

現場の玉石によりヨシの生育が妨げられていたので、設計変更にて玉石を撤去し護岸に活用。
施工から3年経過し、ヨシの繁茂がほぼ全域に拡大しました。

また、現地調査で発見した絶滅危惧種のタコノアシも、繁茂エリアが順調に増加しています。

自然環境配慮事例③

希少種の保護および設計変更


ヒメタイコウチ

地盤改良工事の対象地に市の天然記念物である『ヒメタイコウチ』が生息しているとの情報があり、 『ヒメタイコウチ』の保護のため、現地調査・保護活動を実施しました。

現地調査の様子

保護地への放流

また、生物多様性に湿地は重要なため、元請け及び発注者に通水性能を有する地盤改良を提案。 設計変更協議を経て改良率50%にて施工を実施する事が出来ました。

自然環境配慮事例④

生態系ネットワークへの配慮

現場のエノキ

工事対象地にて伐採の予定だった大きな『エノキ』の木。
でもエノキは、地域の鳥や昆虫にとって必要な木ですので地域の環境を調査し、
資料を制作し発注者に提案した結果、伐採を回避する事が出来ました。

提案した資料をまとめて現場に掲示させていただきました。

私たちは、自然環境に配慮した提案を実施する為ビオトープ管理士の資格取得を推進しています。
現在では社内に100数十名の有資格者がおり、現場に応じた様々な提案をさせて頂きます。

地域住民配慮事例①

Co2排出量削減・現場の見える化

住宅地での工事は、周辺住民の気持ちになって考えます。 黒鉛除去装置を機械にセットしたり、ハイブリッド重機を使用したり、 万能塀の一部をクリアタイプに変更し、現場の見える化を推進しました。

黒鉛除去装置

現場の見える化

ハイブリッド重機の使用

地域住民配慮事例②

オリジナル看板の製作

工事の内容をよりわかってもらうためにわかりやすい説明看板を製作しています。 

地域住民配慮事例③

見学会の開催

工事に対する興味をもって頂くために 見学会の開催を実施しています。

基礎杭にお絵かき

現場見学会の様子

コミュニティーづくり①

体験学習イベント

地域の子供たちに建設業の魅力を伝えるために、 職場体験を実施しています。

測量体験

重機乗車体験

自然体験

コミュニティーづくり②

かわら版の配布とイベント参加

工事の状況や私たちを知ってもらうために、かわら版を制作して地域に配布しています。

このお陰で、地域のお祭りなどに参加させて頂くことも多くなりました。

ホームページをご覧の皆様へ
エコミーティングがどのような活動なのか、イメージできましたでしょうか?
今後はこの活動を建設業のSDGsの取組の1つとして、業界全体に広めて、実践していきたいと考えています。
ここに掲載されている事例もごく一部となりますので、興味のある方は是非、ご連絡ください。
建設業界の皆様、一緒にエコミーティングをやりませんか?