担当したのは…?
			
			
			
			私たちで事務所周りをコーディネートしてきました。
			
			
			
取り掛かる前はラティスで囲われているだけの空間。
			
			
			みんなで考えた結果、
			暑くなるこれからの時期を過ごしやすくするために
			グリーンカーテンを作ろう!!
			ということになりました(^O^)/
			グリーンカーテンは日差しを遮り、気温を下げてくれて
			新鮮な空気で気分を爽やかにしてくれます♪
			省エネにもなりますし、光合成もしてくれて
			地球にとって嬉しいことばかり!
			あ、美味しいキュウリも食べられるので私たちにとっても嬉しいですね(*^^)
			
			
			
			
			
			
			プランター、土、キュウリの苗とあさがおの種を買ってきて
			元気に育ちますようにと思いを込めながら植えました♪
			
			
			
			
			
			
			
			植えたばかりでまだグリーンカーテンになっていないため
			今はちょっぴり寂しいですが
			すくすくと育って、グリーンカーテンができます(*^^*)
			
			
			
			できたキュウリを塩漬けにして食べれば
			熱中症対策になりますね☆
			ちゃんとお世話をして欲しい、ということで
			こんなチェック表を作りました(^O^)
			
			
			
			毎日2回の水やり、お願いします♪
			それどキュウリ゙どあさがお゙の育て方のまとめと
			簡単にできる身体ほぐしストレッチの紹介も設置(^O^)
			
			
			
休憩時などにどうぞ(^^)/
			
			
			女子パト隊の一員ミーコのオリジナル案内看板を作りました♪
			
			
			
こんな感じに貼ってきました。
			
			
入り口にある棚にはカーテンを( ^ー^)ノ
			
			
			その隣には現場で保護された魚たちが住んでいる水槽があるのですが
			ちょこっとだけアレンジ♪
			
			
			
			魚たちのエサケースを作ったり、
			ブロックのブルドーザーなどで可愛くしてきました(^O^)
			
			
			
下の写真から女子パト隊のミーコを探してください。
			
			
			正解はココでした(^O^)/(簡単ですね 笑) 
			ミーコが「開けすぎ注意だよ♪」と言っていますので
			よろしくお願いしますね(^ー゚)ノ
			この他にもセグメントという農業用水路を使った花壇の整備や
			現場の仮囲いに女子パト隊がプロデュースをした
			あるものを設置します(^O^)/
			設置され次第また現場におじゃまして
			キュウリとあさがおの成長もご紹介をしますね☆