和風総本家にてパワーブレンダーが放映されました
和風総本家にパワーブレンダー登場!!
『四街道の一角獣』を探せ!!番組情報
和風総本家(テレビ大阪)
【よる7時58分からの2時間SP】
「日本を支えるスゴイ機械」
放映内容
千葉県四街道市に一角獣が出没するとの情報が…、
さっそく四街道市民に聞き取り調査!!
「このあたりに一角獣がいるって聞いたんですけど…」
「知らないな~」、「見たことないな~」
道行く人々に確認しても誰も知りません…。
調査を進めていると、なにやら倉庫から角らしきものが出ているところを発見!!
これが、我々が探していた『四街道の一角獣』なのか!!!
イカツイ角を持ち上げて我々を威嚇!!!
なんとも恐ろしいその姿!!!
ここで問題~
さてこの機械は何をする機械でしょう
ヒント① 先端から液体を噴射!!
ヒント② 角を下に向けた状態が基本姿勢!!
いろいろな憶測が飛び交うスタジオ内…
はっきり答えがわからぬまま、一角獣が動き出す!!
ゆっくりと移動する『四街道の一角獣』こと、なぞの機械!!
辿りついた先は、造成中の広大な敷地。
ここでいったい何をするのかと思いきや!?
なんと先端から液体を噴射し、グルグルと回転させながら、
地面に突っ込んでいくではありませんか!!!
地面がドロドロになり、角の部分をすべて土の中に!!!
いったい何をやっているんだ!!!
『“パワーブレンダー”で地盤改良をしています。』
『柔らかい土をセメントで固める仕事をしているんです。』
パワーブレンダーの生みの親、加藤建設により疑問は解決!!
『四街道の一角獣』は、地盤改良機“パワーブレンダー”である事が判明した!!
地盤改良前の軟弱な地盤と比べてみても、その違いは歴然!!
【地盤改良前“ズボッ”】
【地盤改良後“カッコーン”】
パワーブレンダーは、バックホウがベースマシンであるため機動性に優れ作業効率もアップ!!
東日本大震災の堤防補強工事や、液状化対策に力を発揮している!!
『四街道の一角獣』こと“パワーブレンダー”は、暮らしを支える心強い味方だったのだ!!!
『和風総本家』撮影風景です。
『四街道の一角獣 発見!!』
高所作業車にて撮影されてます。
倉庫の中の『一角獣』こと、“パワーブレンダー”
現場での『一角獣』こと、“パワーブレンダー”
高所作業車にて臨場感のある撮影をしていただきました。
実は、現場には『一角獣』が5台稼働しています。(写真では2台ですが…)
本当に広大な現場なんです。
インタビュー状況。少しばかり、緊張の色が…
地盤が固まっているという確認で鉄球を落とすところの撮影状況。
映像では、こんな感じでした。
“カッコーン!!” 柔らかい地盤がとっても硬くなってます。
和風総本家のスタッフの皆様、色々とありがとうございました。
これからも、“暮らしの安全を支える心強い味方”であり続けるよう、
がんばっていきたいと思います。