当社ではこれまで、建設業界の女性活躍推進で、『女子パトロール隊』を結成して活動していましたが、
時代の流れが変わり男女関係なく活動していこうということで生まれ変わりました!!
その名も現場PRプロジェクト!!
現場PRプロジェクトとは・・・
建設現場のイメージアップや魅力を伝えることに特化したプロジェクトです!
これから様々な現場での活動状況を発信していきたいと思います☺
今回の現場は、岐阜県大垣市にある『令和6年度水門川排水樋門地盤改良工事』✨
現場担当者から女性用トイレの設置や目隠し方法、その他どのようなことが現場でできるのか考えてほしいと依頼がありました!!
まずは、トイレの設置場所や目隠し方法の検討を実施しました!
トイレの目隠しには、「女性用トイレ」の表示が必要ということで貼り付けてもらいました!
サイズは大きすぎず小さすぎない感じがいいのではという意見が出たのでこの大きさに✨
また男性用トイレの場所と離れていることから、
男性用トイレの場所がどこにあるのか現場の上空写真を用いて位置図を掲示しました!(写真丸印)
※男性用トイレの目隠しには、女性用トイレの位置図を掲示してあります👍
また女性用トイレの中には、サニタリーバックを自由に使ってもらえるように常備してもらいました(^^)
数日後には、各事業部から数名ずつ集まってもらい、計16名で検討会を実施しました。
現場と全国の事務所をZOOMで繋いで意見を出し合いました🌈
ここで出た意見を一部ご紹介!
様々な意見が出た中で、実際に形にできそうなものを準備して行うことに😄
出た意見の中からまず形にするのは、トイレに掲示するPOP!!
今回はこの子たちとのコラボレーション🍀
大垣市マスコットキャラクターのおがっきぃとおあむちゃんです💖
次に、セメントサイロを活用したPRを行うための掲示物!!
赤枠で囲った部分に貼り付けることが出来る掲示物を作成しました!
遠くからでも見えるように大きなサイズにして掲示してもらいました!
また、現場入口の掲示物と現場内のカラーコーンにも貼り付けてみました👷♂️
最後は、技術アイデアコンテストで出た「言われて嬉しい言葉、嫌な言葉」を活用してポスターを作成!
作成したのがこちら↓
全社員に行ったアンケートを基に、言われて嬉しい言葉と嫌な言葉をたくさん入れ込んで漫画風にしてみました👀✨
トイレや掲示板などに貼ってもらいました!
これを見て少しでも働きやすい環境になって、嬉しい言葉が溢れる現場になると良いですね⭐
今回はこれにて終了~~!!
これからも様々な現場で建設業や当社のPRができるような活動をしていきたいと思います☺
作成者:亜梨