エコミ―ティング(自然環境配慮)

自然観察教室を開催!!


最近、活動に協賛したNPOさんとの協働で実施した環境イベントなんです。

最近では子どもたちの“自然離れ”が深刻化していると言われています。
地域の自然を活かした勉強会ができないかなぁ~と思っていたところ、
ナイスなタイミングで地元のNPO法人“にこにこママネットワーク”さんと
コラボする事ができました。
この“にこにこママネットワーク”さん、地元でチャリティーイベントの
企画・開催など精力的に活動されているんですよ。
★にこにこママネットワークさんブログ
http://ameblo.jp/nico25mmn/archive3-201605.html

そんな活発なママさんが一生懸命活動されている姿を見ると
頑張っちゃうのが、我らがカトケン軍団なのです。
さっそく企画書を作成し、開催に至りました。
場所は、地元蟹江川の水辺スポットと呼ばれるエリアで、親水空間が広がっています。


その周りには、草地あり、水辺あり、と様々な環境がありますので、
そこでLet’s自然観察って感じです。

当日は、お子さん11名、ママさん7名、スタッフ4名の約20名
まずは、ごあいさつ&注意事項です。
子どもたちはタモ網を持って準備OKな状態です。


さて出発~!!
堤防に上がる草地で生き物の気持ちになって隠れている昆虫を探しました。


バッタやカマキリ、クモなどを発見!!


お次は、葉っぱで遊ぼうコーナーです。
どこにでも生えているクズの葉を使ってお面づくりです。

こちらがクズの葉です。
みんなで可愛いお面を作りました。


次はトンボ探し。
飛んでいたトンボを捕まえて観察しましたよ。
トンボの羽を掴んで渡す“トンボリレー”、みんなで触れることができました。


お次は、自然の香り体験でマルバハッカ(ミント)の香りを嗅いでみたり
植物を使った魔法と題し、スイバを使った10円磨きをしてみました。
スイバという野草は酸性なので、10円玉を葉っぱで磨くとピカピカになるんですよ。
その次は、バッタを捕まえたり、草の茎の形の違いを探したりしましたよ。
特に植物の茎は、〇だけではなく□や△の形があることに驚いてましたね。

草むらには、いろいろな生き物がいっぱい!!
子どもたちは、大喜びです。



最後は、とびっきりのネタを披露!!

ジャーン!!
本物のヘビ“アオダイショウ”&“アオダイショウの脱皮殻”の紹介です。


それにしても、カトケンのヘビ使い鈴木君はスゴイです。
私は絶対触れません…。

最初は、みんなビックリしてましたが、慣れてくると興味津々。
自然の生き物を身近に見ることは、とてもいい経験だと思いました。
最後にみんなで記念撮影!!
とても暑い中、本当にありがとうございました。



後日、とても素晴らしいプレゼントを頂きました。
参加してくれた子どもたちとママさんたちからのお手紙集です。



楽しかった!! ありがとう!! また参加したい!! という言葉。
とてもうれしいです。
正直、泣きそうになりました…。

これからもこのような環境学習会は開催していきたいと思います。