エコミ―ティング(ビオトープ)
(仮称)カトケンビオトープ “石のエコスタック”
カトケンビオトープの施工が進み、敷地周囲の石積みが完了しました。
					
					
					
					この石の積み方は“乱積み”といいます。
					整然と隙間無く並べるのではなく、あえて隙間を空けているところがポイントです。
					もちろん土留めとしての役割を果たしますが、乱積みとしたのには理由があります。
					それは“エコスタック”の意味を持たすためです。
					
					
					
					エコスタックとは石や木材を積んだもので、その隙間が生きものの住処となります。
					ヘビやトカゲ、カエル、昆虫など様々な生きものが気に入ってくれると思います。
					もちろん、裏込めにセメントなどは使っていませんよ。
					生きもの目線で考えると施工方法もずいぶん変わってきますね。
					ちなみにこの写真は、9月末の状況です。
					今後もドローンによる全景写真は、撮影していきますので乞うご期待!!
					
					
					
	







