エコミ―ティング(地域コミュニケーション)

なごや環境大学 2017年前期教育講座を開催!!

『蟹江町の生き物を観察してみよう♪』という事で、
蟹江町内の自然の素晴らしさを、“五感”を使って体験して頂き、
大切さを学んで頂きました~。

この教育講座は、8月10日と8月22日の二回開催し、
総勢22名の皆様と一緒に、蟹江川水辺スポットで、『自然観察会』を行いました!!



まずは、自然の香りを楽しみました!
子供さんには、ちょっと刺激的な匂いだったかもしれませんが・・・、
マルバハッカの「スース―」する香りと、「ハッカ飴」をプレゼント☆



すぐ、後ろを振り返ると、何やら大きな葉っぱを発見?!
顔の大きさぐらいあるので、お面を作りました!!

ジャジャ~ン♪ 色々な形のお面が完成しましたよ~



さてさて、いよいよ待ちに待ったメインイベント!
バッタ採取の時間で~す!!準備はいいですか?!
よ~い・・・ド~~ン!!!!!



どんな種類がいるのか見てみましょう!!
ショウリョウバッタ、トノサマバッタ、オンブバッタと、たくさんの種類が採れましたよ♪
(番外編で、オオカマキリやハラビロカマキリも混ざっていました 笑 )



続いては、トンボのお勉強で~す!
とりあえず、昆虫採取名人の“くさっち”にギンヤンマを捕獲してもらいましょう!
(レッツ ガサッガサッ)

スゲー!!めっちゃ大きい!!
トンボの目って・・・、2個だけじゃなく、もっとたくさんあるんだね~
(開いた口が塞がりません 笑 )



ここからは、ファンタジーの世界へ皆様をお連れしますよ♪
この葉っぱに魔法をかけて、10円玉をこすると・・・
(ゴシゴシッ ゴシゴシッ)
おぉーーーーー! キラキラしてる~☆☆

ジャジャ~ン♪
皆さんも魔法をかけて、キレイになりましたよ~☆



ん?!こっちの水溜りに何かいるぞ?
近付いて見てみよう!!
うわっ!!ちっさいトンボ発見!!!
(小さすぎて写真も撮れません 汗 )



最後に、ヘビとハチを紹介しますよ~
(緊張のあまり、顔がひきつっています 笑 )
野生のシマヘビに触ってみました♪ ヘビの体温って、意外と冷たいんだね~



今回は、教育講座に参加してくれて、どうもありがとうございました。
とても、暑かったですが、夏の日差しにも負けず、たくさんの生き物を見つけられましたね☆
これからも、生き物たちのお家となる「自然」を大切にして行きましょう!

カメラマン“けんぼー”のベストショット集☆
テーマ;the 夏2017