エコミ―ティング(地域コミュニケーション)

なごや環境大学 2022年前期共育講座を開催!!

皆さん、こんにちは!

今年も暑い夏がやってきましたね🌞
この時期の恒例といえば・・・そうです! 自然観察会です!


加藤建設では、“なごや環境大学共育講座”として、毎年夏と冬に一般の方をお招きして
自然と触れ合ってもらうイベントを開催しています。

なんと!今回は総勢40名以上の方々にご参加いただき、
かつてない規模での開催となりました~!
さあ、当日はどんな様子だったのでしょうか?


まずは、水辺エリアの観察です。
池に住む生き物をみんなで調査~☆ タモ網を使ってガサガサだぁ!


仕掛けた罠を、協力して引き上げました!
生き物は入っているかな~??


ジャジャーーーン♪
モツゴ、スジエビ、オタマジャクシ…たくさんの生き物が取れました☆
みんな水槽にくぎ付けです👀


ザリガニ釣りにも挑戦!
エサのスルメを挟んだら・・・ゆっくり慎重に。


生き物と水のフシギについて、ちょっとだけお勉強!
流れに逆らって泳ぐメダカを観察。ぐるぐるぐる~と水流をつくると・・・
あら不思議! すべてのメダカが同じ向きに泳ぎます!


ハスの葉が水を弾く様子を体験!
葉っぱの表面に細かい棘があるんだよ~。
水鉄砲で水をためて、メダカを泳がしてみました♪


続いては、草地エリアです。

こちらでは、学生団体の“命をつなぐPROJECT”の皆さんにご協力頂き、
生き物クイズに挑戦!!分かるかな~??


スポンジを使って、山が水を保水する機能のお勉強。
ちょっと難しいかな~。


次は五感を使って樹木の観察!
森林エリアへ!

葉っぱのにおいをクンクン。くさ~い。
でもお花はすごく良いにおい!(クサギ)


エゴノキの実を潰して、水を加えてシェイクすると・・・
アワアワで、まるで石鹸水みたい♪


みんな大好きなイチゴは、バラの仲間なんだよ。
ナンキンハゼの実は、ローソクの材料になるんだよ。誕生日にいつもふぅーって吹くよね♪


そして、お待ちかねの昆虫採集🐞
やっぱり、みんな昆虫が大好き!一番盛り上がりますね。
バッタやトンボ、チョウ、セミなど夏の定番の昆虫たちがたくさん取れました!


最後にみんなで記念撮影(パシャリ)
すごく暑かったですが、楽しそうに生き物と触れ合っていて開催して本当に良かったです♪
みんなが自然を大切に思うきっかけになれば、うれしいです!
またあそびに来てね~!


作成者:伴 拓哉