道路を維持するために♪

少し久しぶりに工事現場へ行ってきましたo(^▽^)o
名古屋市西区堀越を通る22号線上の縁石修繕の現場へ密着です

事務所の周りはこんな感じでした♪
朝日にあたって気持ちよさそう~。

まずはラジオ体操。
身体も頭も起こします(^^)

そして朝礼。
最後は全員で「ご安全に!」。

最後に出発前の点検。
一つ一つ、指さし点検でした。

忘れ物がないか確認して、出発~。

私たちは最初にパトロール車を追いました。
パトロール車は道路に異常がないかパトロールをしてるんです(^o^)丿

続いて向かったのは西区の22号線。
縁石が事故のためこんなことに…!

この縁石があるのは
下の写真のような複雑な交差点のカーブ先なんです。

カーブ先にあって危ないのに、どうやって工事をするの?!
と思いましたが、安全にできるんです!

手前150mから交通規制です!
すごい手前だ~!と思う人もいるかもしれませんが
ここは交通量が多いため、安全確保するにはこれだけ手前から
交通規制をしなくてはダメなんですね~。

規制看板設置中。

作業中と情報を促し
ゆっくり移動をしていきます。

こんなに規制するなんてびっくりでした!
でも事故に繋がってしまわないように
それぐらいしなくてはいけませんよね。

そうすることによって
安全に縁石補修をすることができます。

セメント+砂+水
これらが合わさるとなにができるかわかりますか?
答えは6月29日の記事に書いてあります(^o^)
6月29日の記事はコチラ↓
http://www.kato-kensetu.co.jp/trackblog/k002.html
答えを言っちゃいますと「モルタル」というものになります。
建設業に携わらないとわからないですよね!
工事現場へ行くたび、驚きや発見が盛りだくさんで
楽しいです☆

っという間にこんなキレイに(゚ー^*)

さすがプロですね♪

快適な道路を維持するために支える職人さん
カッコイイですね☆
当たり前のように通っている道路ですが
支えがあるから快適に通れるのです。
工事現場へ行きいろんなことを知れると
工事に対する見かたが変わります♪

工事のための交通規制などに理解していただける方が
増えるといいな~と思います(*^^*)