モグラくんの気持ち♪

今年初の現場です(^^)/
今回は昨年7月に行ったあま市の下水道の現場へ
再びお邪魔してきました!

前回の記事はコチラ↓
http://www.kato-kensetu.co.jp/trackblog/k006.html

今はメインの工事である
下水管の設置をしているところなんです。

さっそく目に飛び込んできたのはコレ!


コレは防音ハウスです。
仮設の防音ハウスなのですが、大きくてびっくりしました。
工事をするとどうしても騒音が出てしまいますよね。
近隣の住宅の方のための配慮がされています( ^ー^)ノ

防音ハウスの中へ潜入~♪
こんな感じでした。


中はとても明るく、整理整頓されていてキレイなハウスでした(^^♪



ショベルカーの左のほうには
大きな穴がありました。
その穴を覗いてみると…?



トロッコ列車のようなものがありました(^O^)/
トロッコが突き進む先には
「モグラくん」が下水管の道を掘ってくれています。



実際に使っているものではありませんが
これが穴を掘っていく機械、シールドマシンの「モグラくん」です!



(※一般社団法人全国土木施工管理技士会連合会から引用)
今は530mぐらいまで掘り進んでるみたいです。
ゴールは1212m…まだ先はありますね!
24時間で約10m掘り進みます。
着実にコツコツと、ですね☆

このトロッコに乗っているものは
下水管を3つにわけてあるものです。



組み立てると直径1mになります。
そんな中へ、トロッコに乗って潜入してきちゃいましたo(^▽^)o



前にかがんで行かないと
頭がぶつかってしまうほどでした。



明るかったので恐怖感は全くありませんでした♪
アトラクションに乗っている時のような
ドキドキ、ワクワク感(^^♪
息苦しさもなく、スムーズに進めました。
モグラくんに会いたかったのですが
530m行けたとしても戻らなくてはいけない…(゜゜)
断念しました…。

掘っていく上で出た泥は
この大きな筒の中に入れて、運びます。



この工事はセメントを使わなくてはいけません。
セメントを使うと、どうしても水が汚れてしまいます(>_<)

防音ハウス内にある機械たちは
水を川に流せるぐらいキレイにするための水処理施設なんです♪



運ばれてきた泥を脱水&ろ過をし、土をプレスします。



このプレスされた土はダンプカーで他の現場へ運ばれ
盛土材料として再利用されます。
盛土材料は、地盤を高くする時や
凸凹を均す時に使う土などのことらしいです。
ろ過された濁水は?と言いますと、薬品と混ぜ合わせて中和させます(^^)/



そうすることによって魚でも住めるような水へ変身するんですね♪


これは中和された水です。


右に流れるにつれて
さらにキレイな水になっていきます♪

防音ハウスの周りは塀に囲まれているのですが
こんな塀がありました。



角の部分が透明なんです!
これなら安全確認しやすく
事故を防ぐことができます!
こんな工夫がされているんですね~(^.^)

次回は蟹江町駅伝のレポートです。
1月24日㈰に蟹江町希望の丘広場にて
蟹江町駅伝が開催されます♪

5人1チームで1人2.6キロ。
加藤建設から男性陣5チーム
女性陣1チーム出場しますo(^▽^)o
私は第一区。スタートを任されました!
ちょっぴり緊張しますが、頑張ります!
出場される皆さま(^O^)/
しっかりウォーミングアップをして
怪我には気を付けること、
そしてなにより楽しむことを忘れないで
精一杯頑張りましょう♪



蟹江町希望の丘広場で
応援、お待ちしておりま~す(*^O^*)