第16回山田隆記念陸上競技大会 結果は・・・?

3月15日に奈良県の鴻ノ池陸上競技場で開催された
第16回山田隆記念陸上競技大会に出場してきました!
出場種目は、100mハードルと100mです。

朝から今にでも雨が降りそうな曇り空でした。

01

午後には雨が降り始めてしまいました☔
そして、気温は6〜8℃と極寒でした🥶

01

まずは、100mハードル!
今回の目標は、前回からの課題でもある抜き足のタイミングを遅らせないこと、
コンディションを考え、最低でも13秒台で走ることです。

6レーン(手前から4番目)がアミです!
寒さ対策と怪我をしないためにも、タイツを履いて走りました。


結果は、13秒89(向かい風1.2m)でした。
真冬並みの寒さからキレのある走りはできませんでしたが、課題である抜き足のタイミングを意識することができました。
また13秒8台で走ることもできたので最低限の目標はクリアすることができました!

続いて100mです。
目標は、前回(3月8日、9日)の沖縄春季記録会の記録(12秒35)より速く走ること、
後半の動きが固くならないことです。

4レーン(奥から3番目)がアミです!


結果は、12秒12(追い風0.2m)でした。
ハードル同様、寒かったためキレのある動きはできませんでしたが、前半をしっかり加速に乗り、後半も動きが固くならずに走ることができました。
このコンディションの中、12秒12で走ることができたので、コンディションの良い時に走ると良い記録が出そうです♪♪

02

また、100mではよく一緒に練習する大学の後輩たち4人と一緒の組でした!
自己ベストが私より速い記録を持つ後輩しかいませんでしたが、勝てて嬉しかったです!💕
今年は、後輩たちの自己ベストを超すことも一つの目標です!😊

次回は、
3/18〜21 沖縄合宿です。
たくさん走り、たくさんハードルを飛び、たくさんウエイトトレーニングをし、怪我に気をつけて0.01秒でも速くなれるようにモリモリ練習してきます!🏃‍♀️💪