11月中旬に名古屋市教育委員会キャリア教育推進センターが主催する「ミライトラベルDAY」に参加してきました🌹
ミライトラベルDAYとは・・・
子どもたちが自分の「好き」や「できる」に気づき、人生の多様な選択肢の中で、
自分らしい生き方を見つけ実現するための力を伸ばして育む「キャリアタイム」の一環として、
子どもたちに本物のヒト・モノ・コトと‘’出あう‘’機会を提供するOne Dayプログラムです。
https://d2z4btpe0aay8d.cloudfront.net/2409/%E3%80%90%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85%E3%80%91%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%A9DAY.pdf
今回、当社のブースでは「どんなものを作っているのかな?災害からみんなの命を守る建設のお仕事を見てみよう!」と題して
建設業の仕事について、当社の仕事についてお話しました✨
ブースの入り口ではビオトくんがお出迎え💚
を伝えることができました!
今回の授業の一番の目玉はコチラ!!
パワーブレンダーで改良する前と後の土を実際に触ってもらいました☺
砂、腐植土、粘性土の3種類の土を用意しましたよ~!
改良する前と後の土の違いをしっかり体験できた様子!!
改良した後の土の固さに驚いていましたよ😧
最後には建設業に関するクイズを出題🔥
全問正解を目指そうと、積極的に手を挙げて参加してくれました!
とっても盛り上がりました~😝
みんな積極的な参加ありがとう★
今回このイベントに参加してみて、
児童たちに建設業や当社がどんな仕事をしているのか、魅力があるのかを伝える良い機会となりました💖
児童たちのパワーをしっかりと受け取りながら授業をすることができました!
また機会がありましたら参加させていただきたいと思っています!!
~ウラバナシ~
実はこのイベントの最後には児童たちが一番印象に残った会社を発表するタイミングがあり、
そのときに「一番印象に残ったのは、加藤建設さんです。つくるだけでなく、生き物のことについてもしっかり考えていて凄いなーと思いました。」と答えてくれた児童がいたそうです😭✨
とても嬉しい言葉✨✨
私たちが伝えたことがしっかりと児童に届いているなと実感することができました!
発表してくれた児童だけではなく、当社のブースに来てくれた児童たちが、
少しでも建設業っていいなと思ってくれていたら嬉しいです🌈
作成者:亜梨