名古屋市瑞穂区のパロマ瑞穂陸上競技上にて、
4月5.6日 名古屋地区春季第1回陸上競技大会
4月12.13日 名古屋地区春季第2回陸上競技大会 が開催されました!
私は、5日(土)100m、13日(日)100mハードルに出場しました。
5日、競技場へ向かっていると、競技場の裏にある山崎川の桜が満開でたくさんの人がお花見をしていました🌸
まずは100m!
今回の目標は、自己ベスト(11秒99)更新することです!
また、高校生、大学生の後輩が同じ組に4人もいるので勝つことも一つの目標です!
1レーン(1番奥)です!
結果、12秒10(向かい風0.3m)でした。
隣で走る高校生の後輩にスタートで先行されてしまい、動きが少し硬くなってしまいましたが、後半は自分の走りをすることができました!☺
しかし、昨年から調子の良い大学生の後輩に負けてしまいました。次は勝てるように頑張ります!
また、自己ベストを更新することはできませんでしたが、今シーズンベスト(12秒12)は更新することができました✨
ハードルだけでなく、100mも頑張っていきます!
次は、100mハードル!
今回こそ自己ベストを更新するぞ‼と意気込んでいましたが、
大雨☔&向かい風 …😭
このコンディションの中でも13秒9台で走ること、ずっと課題としている抜き足のタイミングも後半が遅れないようにすることを目標に走ります!
6レーン(手前から2番目)です。
結果は、13秒75(向かい風0.1m)でした。
寒い中でも小さな動きにならず、抜き足も遅れすぎることなく目標以上の記録で走ることができました。
そして、大雨の中でしたが、会長と総務課の久坂さん、加藤さん、中島さん、臼井さんが応援に駆けつけてくださりました!
(総務課の皆さんと📸)
応援のおかげで、目標より良い記録で走ることができました!✨
次回は、4月19.20日に行われる国民スポーツ大会選手選考春季選抜競技会です。
100mハードルに出場します。
また雨予報ですが、体のコンディションは良いので、雨の中でもしっかりと記録が出せるように頑張ります!😊