皆さん、こんにちは☺広報課のユリエです♪
陸上競技を引退して早2年半…。
ママになりパワーアップして帰ってきました🤗
これから私が、後輩のアミに密着して大会の様子などを
ご紹介していきたいと思いますので
一緒に応援していきましょう~~~🥰
ではさっそく、4/6,7,13,14にパロマ瑞穂北陸上競技場で
名古屋地区春季第1・2回陸上競技大会兼愛知県国民スポーツ大会選手選考会
が行われたのでレポートしていきたいと思います😊
7日に100m、14日に100mハードルに出場しました。
100mは公認で自己ベストの11秒台を出す‼
100mハードルは自己ベスト、
前半の動きの確認と大松さん(自己ベスト12.97)に3台目までは先行する‼
ということですが、大松さんは昨シーズンから好調で
全日本実業団では自己ベストで初優勝するような実力者です。
そんな人が同じ愛知県内に…頑張れアミ!!!
では7日の100mから🌟
1レーンでした。
タイムはなんと初の11秒台!11秒99+1.5!自己ベスト更新です😳✨
陸上のシーズンは春からで、まだ始まったばかり。
ですがさっそく自己ベスト更新とは素晴らしい✨
100mは疲れもある中、社会人としての初めてのレースで
自己ベストを出すことができ幸先の良いスタートが切れました。
ラスト10mで後輩に抜かれてしまったので、
最後までしっかり走れるようにして、
日本選手権の標準記録である11秒84を今年中に切りたいです。
続いて14日のメイン種目100mハードル!
6レーンでした。
後半、差を付けられて2着、
タイムは13秒74-1.8でした✨
先週と比べて、向かい風でしたが良い記録だと思います✨
目標選手と4台目までほぼ同時、勝ちにいくには
前半リードすること、後半落ちないようにすること、ですね!
100mHは、向かい風のレースとなり、
自己ベストより約0.2秒遅いタイムでした。
目標としていた3台目まで大松さんに先行することはできませんでしたが
昨年までより前半の5台目までは競って走ることができ、良い動きができました。
無風計算すると自己ベストと同じぐらいだったので、
次走る時は風も味方につけて、苦手な後半を少しでも崩れないようにし、
自己ベストを更新したいです!!!
まだシーズンは始まったばかりですが絶好調ですね😆
ケガだけしないようにしてくださいね!
次の大会は第58回織田幹雄記念国際陸上競技会という
全日本の選手のほかにも招待海外選手も出場するような
とても大きな大会になります!
種目はもちろん100mハードルです。
トップ選手に食らいついて来てください🤗✨
頑張れ~!アミ~!✨
作成者:ユリエ