八幡祭に参加しました!

先日、三重県いなべ市北勢町阿下喜で行われた“八幡祭(はちまんまつり)”に参加してきました✨

八幡祭とは…
大西神社(いなべ市北勢町阿下喜)の大祭で、
神輿(別名=あばれ神輿)を中心に灯明・高張提灯を前後にして、鉦(かね)・太鼓を打ち鳴らしながら町の目抜き通りを練り歩く祭りです。

02

なぜこのお祭りに参加したのかというと、
昨年から阿下喜地区にて当社が工事をしていることから、ぜひ出てくださいと自治体からお願いが…👀👍
地域の方々と交流できる絶好のチャンスということもあり、昨年に引き続き2回目の参加となりました🤗✨

阿下喜地区での工事の様子はカトケンチャンネルで紹介しています…!
詳しくはこちらをご覧ください🌼



それでは、当日の様子をご紹介していきます(^^)/♡
当日はおもちゃのバックホウを使ったお菓子すくいを実施しましたよ🍩🍭🍪

02

02
02

02
02

子どもから大人まで多くの方にブースに足を運んでいただきました🌈
お菓子を獲るために終始真剣な表情😄
中には「もっとお菓子がほしい」「バックホウに乗りたい」と何回もブースに来てくれる子もいました!!
皆さまありがとうございました💕

とても暑い中でのイベント参加となりましたが、地域の皆さまに喜んでいただけて嬉しいです🥰✨
阿下喜地区での工事はあと少し…現場担当者の方も「最後まで頑張ります」と意気込んでいました👍

作成者:亜梨