エコミ―ティング(カトケンの森)
カトケンの森 2015年6月
皆さん、今年も梅雨の時期になりましたね。
といってもあまり雨は降っていなかったような…。
調べてみたら14日間ありました。(意外とありました)
木々や生き物にとって恵みの雨になったかな?
さて、カトケンの森の様子はというとこんな感じ。

雨のせいか、下草もたくさん茂ってきました。
今月も色々な実がなっていましたよ。左はナンテン、右はツリバナです。

ヤマモモは実が真っ赤に熟しましたよ。実が落ちちゃってもったいない!!

ということで~、みんなでつまみ食い!! ほんのり甘酸っぱくて美味しいです。

先月仕込んだ梅ジュースもようやく完成~!! 梅の前で乾杯です。

ヤマモモは、山のように収穫できたので、今度はジャムを作ろうと思います。
できたらまた報告しますね。
さて、今月のエコミーティングですが、現場+色々な場所に勉強しに行くって企画にしました。
もちろん今回も、女の子の意見も聞きたい!! ということで参加してもらいました。
といってもあまり雨は降っていなかったような…。
調べてみたら14日間ありました。(意外とありました)
木々や生き物にとって恵みの雨になったかな?
さて、カトケンの森の様子はというとこんな感じ。

雨のせいか、下草もたくさん茂ってきました。
今月も色々な実がなっていましたよ。左はナンテン、右はツリバナです。

ヤマモモは実が真っ赤に熟しましたよ。実が落ちちゃってもったいない!!

ということで~、みんなでつまみ食い!! ほんのり甘酸っぱくて美味しいです。

先月仕込んだ梅ジュースもようやく完成~!! 梅の前で乾杯です。

ヤマモモは、山のように収穫できたので、今度はジャムを作ろうと思います。
できたらまた報告しますね。
さて、今月のエコミーティングですが、現場+色々な場所に勉強しに行くって企画にしました。
もちろん今回も、女の子の意見も聞きたい!! ということで参加してもらいました。