エコミ―ティング(地域コミュニケーション)

なごや環境大学 2018年後期 共育講座 を開催!!

『バードウォッチングに挑戦!!~蟹江町にやってくるカモを観察しよう♪~』という事で、
寒い冬だからこそ見られる野鳥を観察し、生物多様性について学んで頂きました~。

1月12日、天候は曇り、気温は・・・そこそこ寒い!
当日は日光川ウォーターパークに、総勢17名の皆様がお集まり下さいました!!


まずは、双眼鏡講座からスタート!!
「双眼鏡に使い方なんてあるの?」、「適当に覗けば見れるのでは?」と思われた方・・・
実は、正しい使い方があるのです!それでは、練習してみましょう!!

とりあえず、皆さん横一列に並んで下さい・・・
突然ですが、ちょっと離れた場所にコアジサシのデコイ(模型)があります。見えますか?


は?(・_ ・しし)どこ?
ほら、あのベンチの上ですよ! しっかりと焦点を合わせてみて下さいね!
ホントだ~!あったあった!ってか、いつの間に?(笑)

四苦八苦しながらも、なんとか使い方はマスターしましたね♪
それでは、さっそくバードウォッチングに出掛けましょう!
さ~て、今日は何が見られるかな~ ( ^ w ^ )/ワクワク


あっ!カモがたくさんいる~!!!
あっちは、マガモとコガモがだょ!そっちはヨシガモとミコアイサだね☆
このカモたちは、冬の間にしか見られないんだょ♪


おっ!あの木の先っちょに、サギがいるょ~!!
あのサギは、足が黄色いからコサギだね!ほら、奥の方の田んぼにはアオサギとケリもいるょ!
この尾張西部地域は、サギやケリの舞う魅力的な場所なんだ~♪


番外編ですが、プチ野草講座として、タンポポをご紹介しました。
タンポポって・・・あれ?冬に咲く花だったかな?在来種?外来種??
ちゃんと観察すると見分けられますよ!


っという事で、あっという間に終了時刻となってしまいました。
とても多くの野鳥を観察する事ができましたね♪
これからも美しい環境を残せるよう、意識を高めていきましょう☆

最後に、今回ご参加下さいました皆様、または流行中のインフルエンザで残念ながら
参加できなかった大勢の皆様、また来年も開催しますので、是非ご参加ください!

お待ちしておりま~す ( *´艸`)