エコミ―ティング(ビオトープ)
(仮称)カトケンビオトープ “春の気配♪”
だんだんと暖かくなり、“春”の気配を感じるようになってきましたね。
ビオトープでは、生き物たちが一斉に活動し始めましたよ!


こちらは『ハンノキ』。かわいらしい新芽がたくさん出てきました!
この木は秋に松ぼっくりのような実をつけるのが特徴です。


水辺に目を向けてみると、『ガマ』と『ミゾソバ』がニョキニョキ顔を出していました。
みずみずしい緑色がきれいですね。


芽吹きを観察していると『ゲッゲッゲッ』という鳴き声が聞こえてきました。
声のする方を見てみると『ニホンアマガエル』がいましたよ。
冬眠から目覚めたばかりなのか、近づいても逃げずにのんびりしていました。


そして、カエルの天敵のヘビ(シマヘビの幼体)もいました!
が、すでに死んでしまっていました。可愛そうに…
おそらく冬眠から目覚めたところを鳥か猫に襲われたのでしょう。


すこし歩いただけでたくさんの“春の気配”を観察できましたよ!
皆さんもコロナショックで街への外出が制限される今だからこそ
身の回りの自然に出向き、“春”を探してみてはいかがでしょうか?
