エコミ―ティング(住民環境配慮)
〇〇地区 排水機場撤去工事
中央の黄色囲いの吐水槽および樋管を撤去する工事です。
樋管の上には堤防道路があるので撤去するためには、道路を下図のように切り回さなければなりません。
河川環境、堤防道路、民家近接という現場条件です。
しっかり担当者の説明を聞いて、現場を確認します。
大きなセンダンという木が道路を切り回す場所に生えてました。
この現場での注意点は、河川環境配慮、安全確保、近隣住宅への配慮ですね。
ということで、以下のようなアイデアが出ました。
・環境配慮 |
![]() |
・地域への配慮
★切り回し道路の安全対策
照明や電光掲示板、カーブマーカーの設置の他、凍結防止剤の設置やオリジナル安全看板など
★民家への配慮
・通過車両対策 遮光フェンスの設置
・工事騒音対策 吸音フェンスの設置
・工事騒音対策 クラッシャーの使用
その他にも、地域コミュニケーションとして ・仮締切り内の魚捕獲大会 ・捕獲した生き物の勉強ハウスの設置 ・清掃ボランティア ・近隣幼稚園児による塗り絵展示 ・工事PR用ティッシュをつくり配布 ・重機の装飾、イルミネーション ・樋管内探検 ・落書き大会、などなど 周辺に配慮した工事を心がけたいと思っています!! |
|